国税局で調査業務に従事する中で、数字の意味を理解しないまま経営されている現実を何度も目の当たりにしました。
「もっと現場に寄り添い、対話できる立場で働きたい」と思っていたときに林先生と出会い、この事務所での挑戦を決めました。
月次巡回監査や面談を中心に、経営状況の分析や資金繰りの改善提案、経営改善計画の作成支援、銀行対応など、幅広い相談に対応しています。
また、お客さまの業種に合わせて株価評価や事業承継のアドバイスを行うこともあります。代表の一人として、新規のお客さまとの打ち合わせや営業的な動きも担っています。
以前は税務調査官として、どうしても経営者の方々から「嫌がられる立場」でした。
今はその真逆で、「ありがとう」と言っていただける瞬間が本当に嬉しいです。
経営者の方から「先生に出会って、会社の意識が変わった」と言われたときは、何よりのやりがいを感じました。
数字を通じて会社が変わっていく過程を支えることに、誇りを持っています。
若手が多く、とにかく明るい雰囲気です。
年齢や立場に関係なく意見を出し合える環境で、風通しも抜群です。
成長意欲の高い人が集まっているので、自分も刺激を受けながら働けるのが楽しいです。
事務所としても勢いがあり、これからさらに飛躍していけると感じています。
会計の仕事は地味な印象かもしれませんが、人と話し、感謝されるやりがいある仕事です。
専門知識は後からでも身につきます。
まずは「挑戦したい」という気持ちを大切にしてください。
以前一緒に働いていた林先生から独立時に声をかけてもらい、「この人となら面白い仕事ができる」と思い、開業当初から事務所の立ち上げに参加しました。
あれから十数年、共に法人化を果たし、ここまで成長できたのは所長の林先生の「福の神」のような磁力、そして人と人との縁の力だと感じています。
基本的な巡回監査や決算業務に加えて、会社の将来を見据えた“未来会計”の提案や、保険・労務・承継などにも踏み込んだ支援を行っています。
ただの数字合わせで終わらせず、経営者の「この先どうしたらいい?」という問いに応えられるよう、幅広い知識と視点を大切にしています。
最初は経理すら自分でできなかった方が、自計化できるようになり、黒字化していく姿を見ると本当に嬉しいです。
ときには「刈部さんと出会って人生が変わった」と言っていただくこともあり、そこまで信頼される関係性を築けるのが、この仕事の醍醐味だと思っています。
とても明るく、雰囲気の良い職場です。
挨拶や掃除など、基本的なことを大切にしているので、自然と良い空気が流れています。
派閥のようなものも一切なく、困ったときにはすぐに助け合える環境です。
「人の魅力」で成り立っている事務所だと感じます。
この仕事はスキルも大事ですが、それよりも何よりも「信頼される人間になること」が一番の武器です。
一生ものの力を身に付けたい方、ぜひ一緒に働きましょう!
以前は工場勤務をしていましたが30代になった頃、「このままでいいのかな」と思い、転職活動をしていたときに税理士法人みらいパートナーズに出会いました。
会計事務所は未知の世界でしたが、「この人たちとなら成長できそう」と感じ、未経験で飛び込みました。
最初はパート勤務でしたが、今は正社員として記帳や決算処理、システム導入支援を担当しています。
担当も数社持たせていただいていて、関与先を月3〜4件訪問し、社長との面談も担当しています。
まだまだ勉強中ですが、事前に先輩と練習しながら準備を進め、安心して現場に行ける環境があります。
知識ゼロからのスタートでしたが、学べば学ぶほど「できること」が増えていくのが楽しいです。
最近は「村澤さんに頼みたい」と言ってもらえることが増え、信頼される実感が仕事の原動力になっています。
未経験だからこそ、日々の成長が目に見えてやりがいを感じます。
最初の印象は「明るくて優しい人ばかり」。
数字に不安があっても、質問すれば必ず誰かがヒントをくれます。
子どもが体調を崩したときも快く休ませてもらえたり、子育て中のスタッフが多かったりと、子育てにも理解がある職場です。
安心して長く働ける環境だと思います。
最初は不安でも、やる気さえあれば必ず成長できます。
この仕事は“誰かの力になれる”ことを実感できる仕事。
ぜひ、一歩踏み出してみてください。